小木

しなしな小話

小木港は県内一のクルーズ船寄港地!?

小木に住むようになってから頻繁に聞くようになった言葉のひとつが“クルーズ船”です。それまではクルーズ船と聞くと日本一周や世界一周が思い浮かび、国内の寄港地も横浜や神戸、函館というイメージでした。 佐渡の果ての小木にクルー […]

しなしなグルメ

生そば七右衛門―著名人も通った名店―

佐渡では昔からそばが盛んに食べられてきました。 特に小木はそば屋がたくさん立ち並んでいたと言います。船乗りにとってはサッと食べられるのが有難かったようです。 今では2軒だけとなってしまいましたが、小木に来るとそばを食べる […]

しなしなまち宿ばなし

徹底解説!しなしなまちやど妄想 其の参

小木の町並みを活かした取り組みを進める「小木湊まちなみの輪」“しなしなまちやど妄想”なるものを昨年発表しました。 一体どんな妄想なのでしょうか?ひとつひとつ解説していきます! しなしなアジト クリエイターシェアハウス 小 […]

しなしなまち宿ばなし

徹底解説!しなしなまちやど妄想 其の弐

小木の町並みを活かした取り組みを進める「小木湊まちなみの輪」“しなしなまちやど妄想”なるものを昨年発表しました。 一体どんな妄想なのでしょうか?ひとつひとつ解説していきます! 復活!レジェンドメニュー ウインナーコーヒー […]

しなしなまち宿ばなし

徹底解説!しなしなまちやど妄想 其の壱

小木の町並みを活かした取り組みを進める「小木湊まちなみの輪」“しなしなまちやど妄想”なるものを昨年発表しました。一体どんな妄想なのでしょうか?ひとつひとつ解説していきます! 涼み台の野望 かつて小木の町には涼み台と呼ばれ […]

しなしなまち歩き

木崎神社―歴史薫る小木の氏神様―

木崎神社

江戸幕府を支えた佐渡の金銀山 佐渡といえば・・・何を思い浮かべるでしょうか。トキ、たらい舟、そして忘れてはいけないのが佐渡金山です。 佐渡金山は江戸時代の初期に発見されると、幕府の財源として欠かせぬものになりました。 江 […]